皆様こんにちは。
大学時代は服にハマりすぎて、週3で古着屋に通っていたことで有名なかびかびです。
今回の記事は、モテる男が夏服のおしゃれで気をつけているポイントを紹介します。
ただ、おしゃれについて細かく書くと5万字を余裕で超えてしまう可能性があるので・・・
今回は「Tシャツ」編!
最低限、Tシャツ選ぶならここを見て!という部分をお伝えします。
夏は暑さで重ね着が出来ない分、シンプルにおしゃれに見せやすいです。
是非この機会にモテ要素を取り入れ、今年の夏を謳歌しましょう!
Tシャツを薦める理由と選び方
夏の上半身のコーディネートの候補としては、Tシャツ一択。
その理由としては、
- ポロシャツは顔が爽やかでないとおじさんっぽさが出てしまう
- シャツはサイズ感やインナーとの色あわせ、丈感が難しい
- Tシャツは単価がそれほど高くないので、女子に人気のブランドを選べる
といったところです。
ではどのようなTシャツを選べばいいのか?
以下で確認していきましょう。
①色は白色
「色くらい好きな色を選ばせて欲しい・・・」
そんな人として当然の権利を叫ぶ方もいらっしゃるかとは思いますが、
夏のTシャツは絶対白色で間違いないです。
- 清潔感を感じさせ、暑苦しくなく爽やかに見える
- 日焼けした肌に良く似合う
- 汗がしみこんでも目立たない
- 汚れやすい色だからこそ、綺麗な状態のものを着るだけで好印象
- 夏の女の子はとにかく白が好き(管理人調べ)
メリットだらけですね。笑
唯一気をつけなければいけないのが、当然ながら白は汚れが非常に目立つことです。
ご飯を食べる際や野外のアクティビティの際は十分に注意し、汚れたらすぐに水で洗ってしみが残らないよう注意しましょう!
完全に目立つしみができてしまった場合は・・・潔く捨てましょう。
女の子は清潔感があるかどうか、をとにかく気にしますからね。
ちなみに管理人のかびかびがおすすめするTシャツは、agnes b(アニエス・ベー)定番の白のロゴTシャツです。
2019年夏現在、大学生から綺麗目OLまで広く流行っております!
有名なブランドですが7000円程度で買えますし、
女の子は確実に気づいてくれるので話も盛り上がるし、さりげないデザインながらおしゃれアピールが出来ます。
買って損は無いかと!
②サイズ感は細身なら大きめ、がっちりならタイト目を
色に続いては、サイズ感についてです。
世間的には「体のサイズに合った服を着ましょう」というのがセオリーですが・・・
夏のTシャツ姿では体格がモロバレなので、体格に自信がない方は注意が必要です。
体が細い方
がりがり細身の男子じゃなきゃやだ!という女性も確かに居ますが、非常に少ない割合でしかないです。
やはりぱっと見で男らしさや頼りがいがない雰囲気が出てしまいますし、細すぎると隣に並ぶ自分(女の子)が太く見えてしまうから嫌だということ意見をよく聞きます。
なので自分があまり筋肉がついておらず、細いなと感じる方は
あえて大きめのTシャツでシルエットを大きく強調しましょう。
具体的には、ユニクロのオーバーサイズクルーネックT(2019年8月現在販売中)がビッグサイズとして非常にバランスが良くおすすめです。
サイズは2XLがいいですね。
大きすぎず、かつ「狙って」大きめのサイズをきているというおしゃれな雰囲気を出すことが可能です。
大きめのTシャツを着る際に注意しなければいけないのが、ズボンは細身のパンツでくるぶし丈のもの選ぶということです。
上が大きくゆったりしているので、下は細く引き締めメリハリを出しましょう。上下オーバーサイズは非常に難しいおしゃれなので手を出さないほうが吉。
体ががっちりしてる方、少し太めな方
体ががっちりされている方はTシャツ姿が基本的に似合うので、長所を活かすために
Tシャツの肩部分が肩幅より少し内側に入るくらいタイトなもの
を選びましょう。
ピタピタになりすぎると、顔が大きく見えたり少しゲイっぽく見えてしまい残念になるのでご注意を。笑
具体的には先ほど上で上げた、アニエス・べーの白Tシャツを選べばよいかと。
多くの方が誤解しておりますが、女の子って細身よりは割と肉がついててもがっちり体系のほうが好きな子が多いです。
今まで数千人の女の子としっかり仲良くなり、本音を聞き出してきた私自身の調査結果なのでそれなりに信憑性はあるかと。笑
肉付きがよくポチャっとしている方は、ダイエットよりもその体重のままでがんがん筋トレした方が綺麗な体の厚みも出ますし、最低限脂肪もおちるのでおすすめですよ!
Tシャツ姿を手っ取り早く似合わせるためには
さぁ、今回の記事ではTシャツのおすすめの色やサイズ感を上げていきましたが
やはりTシャツを似合わせるためには、自分自身の体を魅力的なものにすることが何より大切です。
かといって「継続的に筋トレを続けろ!」というのは即効性がなくなかなか厳しい方もいますよね。
そんなめんどくさがりの方におすすめしたいのは、
「日焼けサロンでの日焼け」です。
日焼けの有効性やおすすめする理由、肌の弱い方が安全に黒くできる焼き方などは
また別の記事でご紹介しますが、とにかくパッと見で白Tシャツが似合うようになるのでこの夏モテたい方はすぐに日サロに行ってみましょう!
一回1500円程度ですし、自己投資としては費用対効果抜群です。
それではまた!